ム空間雑記:||

インドアと厨二病の化身。

【AviUtl】ウルトラセブンのOP中の背景を作ってみる

前回、ウルトラセブンのタイトル部分の演出を再現してみました。

今回は、その後に始まるオープニングテーマ中に流れる背景映像の演出を作成してみます。

まずは原作。これの歌部分を目指します↓

www.youtube.com

 

ここで大変参考になる動画↓

www.youtube.com

After Effectsで作成という事でAviUtlではありませんが、なんとなくいけそうです。

ナルホド!と思ってしまったのが、川の流れ動画を使うところです。

あのセブンの背景で流れてる流体を2値化したような映像、おそらく同じように作っているのかも?

 

と、いうわけで早速自分もyoutubeで川の流れ動画を探して作ってエフェクト弄って作ってみました。

www.youtube.com

 

結構よさげだと思います。

1.川の流れ動画のコントラストを強くする

2.水面の白く反射する部分をカラーキーで抜く

3.川の流れ動画の後ろに背景を置く

4.川の流れ動画を単色化する

5.単色化した川の流れ動画と背景色を時間で変化させる

 

こんな感じです。

これで2値化したような動画になりました。

あとはBGMとテロップや影絵を入れれば完璧ですね。

【AviUtl】ウルトラセブンのタイトル演出をやる

以前、初代ウルトラマンウルトラQ)のタイトル演出を作ろうと頑張りました。

kb-mugai.hatenablog.com

 

以前、youtubeでちらっとコメントを頂いていたので、今回はウルトラセブンをやってみます。

ウルトラセブンってタイトル演出2種類あって、一つは初代マンのようにマーブル模様がぐるぐるするやつと、色付けされた粉が散らばってるやつがある。

とりあえず、再現できそうなのは前者であるぐるぐるのやつなので、それに挑戦!

まずは原作↓こちらを参考にしました。

www.youtube.com

 

これを見る限り、初代マンとの違いは

1.渦が左右で上下にも離れている

2.どちらの渦は回転方向が同じ(どちらも右回転していく)

3.文字とマーブル模様の回転にズレがある(多分)

4.最後は文字はそのままに、背景のみ赤く染まる

 

こんな感じかな?

3の文字と模様の回転ずれだけど、多分実物はマーブル模様の上に洗濯ノリ的な透明で粘度のある液体を垂らしてから文字を載せてるかもしれない。

原作よくよく見てみると文字の回転が少し速く背景の流れを追い抜いている感じがする。

 

で、例によって渦エフェクトを使うわけですが今回は文字と背景を独立させて適用しました。

 

1.マーブル模様を配置

 1-2.マーブル模様は左右と上下に離した渦を適用

   ※なるべく文字渦と同じ位置になるように

2.ウルトラとセブンで文字をわけて配置

 2-2.ウルトラの「ウ」とセブンの「セブ」の間を中心とし、それぞれ渦を適用

3.画面全体に波紋エフェクトを少しかける(これは前回の初代マンもそうしてる)

4.赤背景をマーブル模様と文字の間に配置

 4-2.透明度をMAX(見えない状態)

 4-3.文字、マーブル模様の回転が終わったら、透明度をゼロに変化させる

 

これで、こんな感じにできました↓

www.youtube.com

 

最初は文字もウルトラセブンで一つにして、渦2つ適用していたんだけど、どうしても後から適用した渦に最初に配置した渦が吸われてしまうので、上下の位置もずれてしまう。

そこらへんが難しくて、文字を分割した次第です。

原作で当然一緒に回しているので、セの字が左渦からやってくるのですが、それ以外は右渦で収まっている感があったので、独立させても割と良さそうな見た目です。

波紋エフェクトはやんわりとかける事で、フォントのキレイすぎる直線を歪ませるために使用しています。

波紋をかけないと、回転中の文字がキレイすぎてまん丸に見えます。

歪みをいれてアナログ感のようなものを出したかったです。

回転終わりに向けて波紋も収束するように設定しました。

【ミニ四駆】マスキングゾルを水ノリで代用してみる

ミニ四駆第二世代(レッツ&ゴー世代)だけど、実はほぼほぼミニ四駆触ったことなかった。

そんな自分が先日ミニ四駆「Zウイングマグナム」を買ってみたので、パーツ改造とかの前に塗装やってみた!

プラモへの塗装すら、大昔にZOIDSにエナメル塗料で筆塗したことがあるくらい。

 

今回はラッカースプレー使ってみるよ。

スプレー初塗装のクセに4+1色のグラデーションとマスキングという挑戦。

かつ、マスキングゾル代用で思いついた水ノリマスキングもテストしてみます。

本当はスプラッシュ塗装がしたかったけど、水ノリの粘度では無理そうなのでダラダラとかけてみた。

f:id:kb-mugai:20220305164421j:plain

完成版

1.アルミシルバー

2.両端にマイカレッドとマイカブルーのグラデーション

3.seriaで買った水ノリかける

4.乾燥したらガンメタル

5.水ノリを剥がす(下地のグラデーションが出る)

6.クリヤーを吹き付けて完成!

 

youtu.be

【AviUtl】地獄先生ぬ~べ~のED「ミエナイチカラ」ちょっと再現

ぬ~べ~の鬼の手に生徒達の姿が映るシーンを再現しました。

使ったのはクロマキー。

左手に水色のニトリル手袋をしています。

 

1.水色手袋で撮影しクロマキーで切り抜く

2.下レイヤーに同じ水色手袋動画を置いて色調調整で黒手袋にする

3.さらに下にスクロール演出する写真を置く

4.黒手袋にした動画の透明度を適宜調整する

 

こんな感じ。

 

youtu.be

【AviUtl】カラーキーで顔を抜く中二ホラー映像

カラーキーで顔を差し替えられないかなーと弄ってやってみた。

うまくやれば人を捨てたシンエヴァのゲンドウもできそう。

 

追随さえすれば、もっと面白いんだけどなー。

Vtuberとリアルの狭間みたいな事ができそうなんだけども。

 

youtu.be

 

【AviUtl】図形編集だけでエヴァの使徒ビームやる

使徒のビームあるじゃん。

ビゥゥゥン!!!ってやつ。

あれやりたくなった。

 

エヴァの動画見まくった結果、

1.使徒の目がカカっと点滅

2.顔の前に十字の光出現(最初は丸みを帯びてる手裏剣状)

3.右回りに回転しつつ光が伸びる(一瞬だけ全方位に放射)

4.90°回転しつつ光が細くなっていく

 十字の光と別に、点状の光も交差するようになっている

 

って流れ。

丸図形をグローで光らせたり、特殊効果のフレアでエフェクト作成した。

点状のものは丸を複製配置して回転させた。

(個別作成した時に回転動作させるのが分からなかったため)

 

youtu.be

 

出演はうちの猫。

【AviUtl】クロマキーをやってみる

なんかもう当初の思いであった文字PVとか自作曲MVはどこ吹く風・・・。

様々な機能を試すうちに想像が膨らんでいく。

 

ってことでクロマキーを初めて触ってみるテスト。

クロマキーってのは指定した色を切り取る機能だね。

似てる機能にカラーキー、ルミナスキーがある。

 

クロマキーといえばグリーンバック。

緑色の背景の前で撮影して、緑色部分を切り取ってしまう。

で、違う背景を合成したりするアレ。

youtubeなんかでもGB素材がたくさん出回っていて、海外ミームなんかはこれを使ってる。

スマブラのGAMESETやストVのKOとかも素材化されてる。

 

別にグリーンじゃなくても指定できるんだけど、身近なもので一番使われにくい色がグリーンってだけ。

 

そんなわけで作ってみた既にブームの過去った「令和おじさん」ネタ。

youtu.be

 

youtu.be

 

既にGB素材はあったので、切り抜いて下レイヤーにハメコミしたい動画を置いただけ。

海物語は左右の幅が欲しかったので引き延ばししてる。